不動産のTakakan スタッフによるブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は阿武隈急行では鉄道の日で、600円で1日乗り放題。\(^ ^)/ 福島・卸町・保原・梁川・やながわ希望の森公園前・丸森・角田の各有人駅 または列車内で車掌が発売。 対面席がある列車ですよね。そろそろ紅葉も始まり のどかな風景を見ながらぼんやりと電車の旅はいかがですか?(*´∀`*)ノ また、福島市にあります御倉邸・おぐら茶屋では、旬の秋サケ あぶくま鍋を 愉しむ会が催されます。 10/16(日) 11:00~15:00 福島市御倉町1-78 御倉邸にて 今や定番の元祖「あぶくま鍋」を川の景色を眺めながら堪能してみてはいかが でしょうか。 入場料は無料(お買い物は有料となります。) お問い合わせは、 御倉邸 024-522-2390まで ☆ 福島市の不動産・賃貸情報 Takakan ☆ 今日は何の日? 鉄道の日 明治5年9月12日(旧暦)(1872年)に、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止) から横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)間に日本で初めての鉄道が正式開業 したことに由来。歩くと1日かかった新橋駅・横浜間を53分で走りました。 「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、さいたま市の鉄道博物館に あるそうです。 1922年に日本国有鉄道が「鉄道記念日」として制定。 「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994年に運輸省(現在の 国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も巻き込んだ 記念日となったそうですよ。 PR 忍者ブログ [PR]
|