不動産のTakakan スタッフによるブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も、もう12月。
最後にブログを書いたのは2月でした。 早いもので・・・ また書こうかなと思います。 継続は大変なもので・・・ よし、やろう! また! 福島市の不動産・賃貸情報 Takakan ☆ PR
本年もよろしくおねがいします。(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
暖かい新年を迎えました。 また、ブログを再開したいとおもいますのでよろしくおねがいします。 年末のお休み中は、ほとんど掃除と買物、そして子供の送迎で終わってしまいました。 年が明けてからは、初詣と挨拶でまわっていましたが、 唯一、毎年恒例の箱根駅伝はテレビの前で応援してました。 特に山登りでは毎年ドラマがありますよね~。d(^^*) そして、注目選手とか福島出身選手が出たりすると応援にも熱が入ります。 そんなこんなで、本日より通常営業いたします。 よろしくおねがいします。(m。_。)m ■今日は石の日 お地蔵様、狛犬、墓石など、この日に願いをかけた石ものに触れると願いがかなうということで「1」「4」を語呂合わせから制定された。
こんにちは。
申し訳ありませんでしたが11/3~4はおやすみしました。 今日11/5から今週スタートです。 午前中、お預かりしている岡部の売土地の除染が始まっている ということで、確認に伺いました。 重機と手作業で丁寧に表土を削り取っていました。 また、隣接地から飛び出して立木の枝もきれいに剪定(除染?) されていました。 先日は売主さんにも現地立会いいただきました。 地形の良い土地ですので、ご検討ください。 ↓ http://www.takakan.co.jp/baibai/syousai/0/2496dat.html よろしくお願いします。 その他、物件を確認していると、あちらこちらに、 選挙の看板を多数見つけました。 11/17(日)に投開票が行われますね。(11/10告示) 福島市の復興がかかっています。 棄権せずに投票行きましょうね。 ☆ 福島市の不動産・賃貸情報 Takakan ☆ 今日は何の日 雑誌広告の日 1970年(昭和45年)、読書週間、教育文化週間にちなんで、 日本雑誌広告協会が制定。消費者を保護し、雑誌広告の信頼を 高めることを目的としている。
なかなか梅雨が明けませんね。
Takakanの一條です。 昨日より国道13号線をメーンに「福島わらじまつり」多くのみなさんが参加し、 開催されています。 先週末の花火大会は大雨のため中止となってしまいました。残念 その分までたくさん踊って大いに盛り上がりましょう。 わらじ作り体験教室 ●会場/ウィズもとまち4階 ●時間/10時00分~ オープニング ●会場/国道13号〈信夫通り〉 ●時間/17時30分~ わらじ競走(小学生・女性) ●会場/国道13号〈信夫通り〉 ●時間/17時30分~ わらじ競走(一般) ●会場/国道13号〈信夫通り〉 ●時間/18時00分~ 福幸わらじパレード・立て ●会場/国道13号〈信夫通り〉 ●時間/19時10分~ ダンシングそーだナイト(Ⅱ部) ●会場/国道13号〈信夫通り〉 ●時間/19時40分~21時00分 以上が、今日のスケジュールです。 ダンシングそーだナイト盛りあがっぺ ちなみに今日は土用の丑の日なんですよ。 うなぎも食べて暑い福島の夏を乗り切ろう ☆ 福島市の不動産・賃貸情報 Takakan ☆ 今日は何の日 二の丑の日 夏土用の期間に丑の日が2度ある場合、2度目を「二の丑の日」と言う。 はちみつの日 8月3日の語呂合せから、日本養蜂はちみつ協会が1985年(昭和60年) に提唱した日。
こんにちは。
今日は節分ですね。 皆さんは豆まきします? 2月に入り、進学、移動の季節になりました。 当社では2月・3月は休まず営業いたします。 福島市では、賃貸物件がひじょ~に少ない状況になっています。 なるべく多くの情報をお伝えできればと思います。 居住者の退去情報(空き予定情報)が入り次第アップさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。 お部屋は早い者勝ちです。 よろしくお願いいたします。 ☆ 福島市の不動産・賃貸情報 Takakan ☆ 今日は何の日 ◆節分(雑節のひとつ。季節の移り変わる時。立春の前日) 忍者ブログ [PR]
|